ジャズの人気レーベルであるブルーノートレコードの中で、特に名盤が多いとされる1500番台(98作品)のアルバムのコレクションを作成しています。
本コレクションは、Youtube再生リスト、収録曲、録音日、参加ミュージシャン、レコード番号、CD商品のリンクなどの情報を1ページにまとめています。
それによって、音源とアルバム情報を一度に視聴し、閲覧可能とすることを目的として作成しています。
ブルーノートレコードの1500番台(98作品)をすべてコンプリートできれば、便利で価値ある情報になるのではないかと考えています。
前回のBLP1511に続きまして、今回は、BLP1512で、ジャズオルガン奏者ジミースミスの A New Sound-A New Star Vol.1になります。
BLP1512 Jimmy Smith A New Sound-A New Star Vol.1
このBLP1512は、1956年2月に録音されたジミースミスのデビューアルバム、A New Sound-A New Star Vol.1です。
このアルバムは、ジャズオルガンが最初にレコード化された記念すべきアルバムとなっています。
ちなみにジミースミスは、ジャズオルガンで
「チャーリーパーカーのようなサウンドを出したいと思っている。それからトランペット、テナーサックス、アルトサックス、とにかくいろんなサウンドだ。」
と話していたそうです。
ソウルフルなジミースミスのオルガンをお楽しみください。
ジャズオルガンは、ベース、コード、メロディー、アドリブ・・・全部ひとりで演奏しているようなのですが、本当にすごいですよね!
ドラムも両手両足ですが、ジャズオルガンは、更に難易度が高そうな気がしますね。
このアルバムの中では、5曲目の「The High and the Mighty」のどこか切ない感じのメロディーラインが管理人は好きです。
あと7曲目の「The Preacher」もいい曲なので、是非確認ください。
ホレスシルバーが作曲した曲で、スタンダードとなっている曲です。
オリジナルは、BLP1518のホレスシルバーのアルバムに収録されていますが、ブルーノートレコードのアルバムの順番では、こちらのジミースミスのバージョンが先になっています。
収録曲と録音日
Tracks | Recording Date |
The Way You Look Tonight | February 18, 1956 |
You Get ‘Cha | February 18, 1956 |
Midnight Sun | February 18, 1956 |
Lady Be Good! | February 18, 1956 |
The High and the Mighty | February 18, 1956 |
But Not for Me | February 18, 1956 |
The Preacher | February 18, 1956 |
Tenderly | February 18, 1956 |
Joy | February 18, 1956 |
参加ミュージシャン
February 18, 1956
Jimmy Smith, organ
Thornel Schwartz, guitar
Bay Perry, drums
当ブログでは他にビバップ入門やハードバップ入門(名盤12枚の再生リストがあります)などジャズが聴けるブログ記事を投稿していますので、是非ご視聴ください。


コメント